「これが一流ってやつなんだな。
素敵って言葉は、
この人たちのためにあるんだな。うん」と
納得した夢のような時間でした。
ほんとに素敵でした。本当に素敵でした。
※大事なので2回言いました。
ライブ後に大野さんに
サインをしていただいたのですが、
サックス奏者八兵衛さんは、なんと大野さんに
「サックスやってます。
将来ルパンティック48に入れてください!
(MCで将来的には
そこまで増えるじゃないか。と話してた)」
って言ったよ。勇気あるな! お前!
そんな八兵衛に笑顔で「がんばって」と
言ってくれた大野さんほんと神様!
ありがとうございました!
そして物販にサックス担当の鈴木さんを発見し、
グッズを購入しながら握手をしていただく。
「僕もサックスやってます」と伝える八兵衛に、
「頑張ってね」と笑顔で答えてくれ、
しかもツイッターでわたしがお礼をすると
ちゃんとレスまでつけてくれて、
鈴木央紹さんほんと王子!
ありがとうございました!
すぐ「また行きたい!」と
思ったライブはひさしぶり。
でも土曜の夜しか行けないし、
お酒が出るジャズバーは
八兵衛を連れて入れないようなぁ。
早く大人になれ!
ちなみにこの日はルパンなので、
次元色(深緑)の着物に、
クラッシックカーの帯、銃の帯留でしたよ。
バタバタしすぎて、
会場にスマホ持ってくの忘れて、
着てる写真撮り忘れた!
ずっとまとまらずに
寝かせっぱなしのシナリオネタが
ふいにテレビから流れてきた
矢野顕子さんの「ごはんができたよ」を聴いた途端に
ぱあって世界が広がって、
しゅっと物語がまとまった。
歌ってすごい。
テーマは大事。
フジのコンクールには
出す予定じゃなかったけど
今の感覚のまま、書きたい。
その前にお仕事を終わらせなければ。
お仕事。
イベントシナリオ2本
本編シナリオが返ってきたけど
大きな修正はなくてほっ。
お昼ごはん。
どんべい美味し。
お絵かき。
描く時間がない!
でもここでサボったら
ずっと描かなくなる!
だから線が少ないシンプルな絵を……
と思ったら、むしろ難しかった件。
まん丸く描けない。
よかったさがし。
前々から
どーでもいいですよ。
と思っていたことに関して
こういうことなんですよ。
と書いている人がいて、
なるほど! と納得。
大声で怒鳴り散らかさなくても
一方的に押し付けなくても
わかるときにはわかる。
伝えるってのはこういうこと。
そんなわけで
これからは気を付けよう。うん。
お仕事。
本編シナリオ5章
別件のプロットが返ってきて、
どこにねじ込むか悩み中。
お昼ごはん。
もち麦ごはんにカレー。
サーモンの生春巻き。
「もち麦は朝ご飯に食べるといいよ!」と
あったのですが、美味しくない。
朝ごはんくらい美味しく食べたいので
もち麦は昼にアレンジして食べることにしよう。。。
というわけで今日はカレー。
お絵かき。
描くのめんどくさくなってきた。
逃げちゃダメだ! 逃げちゃダメだ! 逃げちゃダメだ!
ちなみにエヴァ世代ではない。